スペイン風にんにくスープ

スペイン料理の『ソパ・デ・アホ』というにんにくスープを学校給食向けに食べやすくアレンジしました。 スペイン語で「ソパ」は「スープ」、「アホ」は「にんにく」という意味です。 にんにくスープで体が温まる冬にオススメのスープです。

にんにくスープ (3)

使用食材:

提供会社:テーオー食品株式会社

材料と分量 (1人前)

ベーコン8g
トマト20g
マッシュルーム(水煮)5g
みじん切りにんにく1.5g
オリーブ油適量
パン粉4g
15g
コンソメ(顆粒)0.7g
120ml
0.3g
パセリ0.05g

作り方

1
食材はそれぞれの大きさに切る。

2
鍋にオリーブ油、にんにくを加えて焦がさないように炒める。

3
2にパン粉、ベーコンを加えて炒め、さらに水、コンソメ、トマト、マッシュルームを加えて煮る。

4
全体に火が通ったら、塩を加えて味を整え、溶き卵を流し入れてかき混ぜ、仕上げにパセリを散らす。

ワンポイントアドバイス

本来は硬くなったパンを入れて作る『ソパ・デ・アホ』ですが、パン粉で代用しています。

お知らせ

【テーオー食品株式会社 ホームページ】
http://www.to-foods.com/

栄養成分表

エネルギー(kcal)70たんぱく質(g)4脂質(g)4.1
炭水化物(g)4.9食塩相当量(g)1.0

使用食材情報

容量・規格

1kg×15

保存温度帯

冷蔵

特定原材料

・なし

特定原材料に準ずるもの

・なし